兼業主夫看護師ブログ

兼業主夫看護師です。ADHDの妻を持ちながら、夢に向かう日常を淡々と書き連ねる初心者ブログです。

パパになる私も産後うつになる可能性があるみたいですね。

こんにちは、兼業主夫看護師のおつるです。

 

リコリスリコイル、毎週楽しみにしてる自分がいます。面白いし、可愛いし、作画綺麗やしで、非の打ち所がないとはこのことです。

 

以前、今期覇権はよふかしのうたって言ってた日記を出したんですけど、前半終了時点では、リコリコがトップじゃないでしょうか。

 

でも、今年の夏アニメは結構、面白いの多くないですかね?5段階評価で、評価4クラスがたくさんあるような気がします。

 

見るもの多くて、追いついてないですし。

 

とにかく、今期は総合的に見て良いアニメが見れて、良い夏になりそうです。

 

アニメが暗い心を晴らしてくれる🌞

 

 

 

 

 

さてですが、妻からラインで良く出産・育児・子育ての注目記事リンクが貼られてくるのですが、お父さん、パパでも産後うつになるようです。

 

男性の11人に1人は「産後うつ」だそうです。

 

子どもさんのおられるご家庭、子育て経験のある方では周知の事実なのでしょうか?

 

初見だったので、どういうこと?ってなりましたが、女性はホルモンバランスが崩れて発症するのが主な要因だそうですが、男性はそもそもホルモンが崩れることはないので、内分泌系の要因ではなく、環境要因からくるみたいです。

 

産前産後の仕事の向き合い方、職場上司、同僚、友人との関わり方や価値観の変化でうつになるそうな…。

 

その発症ピーク時期も違ってて、女性は産後~約3か月、男性は産後3~6か月くらいがピークだそうです。

 

時期がずれているようなら、共倒れにはならないかって、安直な考え方でしょうか。

 

 

児に対する暴力とかネグレクトに発展しかねないので、パートナー同士で互いに産後うつになる可能性があること、互いにケアを怠らないことが必要じゃないかと書かれています。

 

互いに起こり得る問題であると知っているだけでも、手遅れになる前に何かしらかの対応ができると思うので、把握しておくってことが大事なんですね。

www.kizunamail.com

 

 

 

男だって、弱みを見せてもいいんじゃないでしょうか。

 

世の男たちが皆、強いなんてことはありません。

 

自分は大丈夫!なんて思わずに、「自分は今大丈夫か?」と、自己分析、自己アセスメント、自問自答していって早期対応できるようにしていこう。

 

また妻から見ても私が大丈夫なのかどうか聞いてみるのもいいのかもしれません。

 

こういうことを知っておいて良かったと思いました。

 

 

予定日まであと、202日。

 

今余裕あるうちにいろいろ準備していこうと思います。

 

 

 

このブログの目的は、ADHDの妻を持ちながら仕事や家事に打ち込みつつ、自分たちの夢に向かって日々学んだことや成長したこと、何かを見て聞いて感じたことを初心者ながらに書き連ねていこうというブログ(日記)にしていこうと思います。今後、自分のこれまでの人生や妻のこととかも書ける機会がありましたら、書いていこうかなとは思います。しかしながら今、この駆け出しの現状ではとりあえず毎日更新を目標に、その日一日どうだったかっていう文章を書いていきます。

見ていただいた方、いつもありがとうございます。