兼業主夫看護師ブログ

兼業主夫看護師です。ADHDの妻を持ちながら、夢に向かう日常を淡々と書き連ねる初心者ブログです。

家計簿つけていますか?マネーリテラシーのレベルアップがもたらした自己改革~固定費削減編~

 

こんばんは、兼業主夫看護師です。皆さんは、自分の生活の収支を把握していますか?前回にも書きましたが、『お金の大学』という本を読んでから、僕のマネーリテラシーは大幅に向上したと思っています。YouTubeのリベ大動画も古いものから新しいものまで現在進行形で見続けています。僕がどのようにお金に対して真剣に向き合えたかっていうのを書き留めていこうと思います。私の頭の整理、アウトプットとして、少し書かせていただきます。

 

私が固定費見直しのために取り組んだこと!!

まずはじめに、固定費見直しの前にこれだけはやって損はないっていうのが、家計簿アプリです。クレジットカードや電子マネー、アプリが開設されている銀行の通帳とを紐づけして、収支を勝手に行ってくれる便利な代物です。私はマネーフォワードを使っていますが、勝手に支出を計算してくれるので面倒くさがりな私にとっては最強の神アプリです。現金派の人も自分で入力してでも使えますが、paypayや楽天ペイ、auペイなどの電子マネーアプリを紐づけしていれば、入力しなくても勝手に支出計算してくれます。食費や通信費、趣味、住居費、日用品などの項目にも分けてくれるので、毎月どこにウェイトが膨れているのかも分かります。たまに、電子ペイだとお金使ってる実感がなくて使いすぎてこわい、なんていう意見も聞きますが、家計簿アプリがあればタイムリーに収支が分かるので、私は使いすぎたことがありません。家計簿をつけて支出にしっかりと向き合う、お金のことを考えるのはしんどいなんて逃げてはいけないと思います。

 

さて、本題に入ります。これはよく聞く言葉だと思いますが、固定費の削減です。光熱費、通信費、保険、交通費などですかね。この中で私が一番後悔して絶望したのは、保険です。社会人になってから親の勧めでなんとなしに入ったんですが、当時は独身だったので、どう考えても不要なんですよね。それなのにも関わらず、ただ親の勧めでなんの疑問も持たずに言われた保険会社の保険に加入しました。しかも月額25,000円!掛け捨て!これを約9年間!不要だったと気づいた時には時すでに遅し。約300万弱をほぼ無駄に使ってしまいました。これまで大きな病や入院などしてこなかった私にとって、無駄遣いでしかありませんでした。親もなぜ、この私に保険に入れなんて・・・。親共々にお金に無頓着でした。そして、すぐさま解約して保険相談所で当時の年齢、妻のことや今後の家族構成などを考慮した格安の保険に加入して現在は無駄のない保険に入れていると思います。保険は入らなくて良い、健康保険で事足りる、と豪語している方もいますが私はその意見も踏まえて納得した保険に入っているつもりです。貯金も少なくて、ちょっと将来に不安があるので・・・。

 

次に取り組んだのは、通信費、携帯代です。これも後悔して止まないのですが、現在は楽天モバイルの格安シムなのですがそれまではauでした。au時代は月に2,3000円ほど払っていました。auでんきの電気代も含めての金額ですが、それでもバカ高いです。払いすぎだと気づいていましたが当時のマネーリテラシー最弱の私は行動力も何もなく、ただのうのうと高額を支払っていました。保険の見直しの時期に一緒に携帯代も安くしようと、やっと重い腰を上げて楽天モバイルに乗り換えました。ギリギリ基本料金0円キャンペーン中だったので、その恩恵にはあやかれたのは幸いでした。

 

 

それからNHKです。これはもう払うのも腹立たしくて疑問を感じるですが、これも削減しました。衛星契約だったのですが、そもそも私のテレビはBSも映らなければ、BSアンテナもない賃貸だったのでそもそもが過払いでした。本来は地上契約だと知り、お客様コールセンターに問い合わせて事情を説明すると、すんなり対応してもらいました。今の賃貸に引っ越して6年くらい経つのですが、その過払いだった分は払い戻しされるのか問いました。しかし、返しますと言われて帰ってきたのは、過払い申請した月だけのたった945円だけ。いやいや、6年分の過払い分も返せよ!って思いましたが、ちゃんと払い戻しの対応をしてくれるのかも分からないことのために、もう一度電話する労力とストレスが見合ってないと思ったので、もう考えないことにしました。一応、最安の値段には変えられたので。(これもNHKの作戦・・・もう考えるのはやめよう、シャットダウン)

 

 

固定費削減ではないんですが、固定費の支払いを可能な限りクレジットカード払いにまとめました。私は楽天経済圏にいますので、楽天カードの支払いにすることでポイントももらおうって算段です。光熱費がどうしても楽天カードじゃ出来なかったので、光熱費は熱の電子ペイで払おうか検討しています。別に楽天が最適ということではないですが、たまたま楽天経済圏にいたからって理由でやりました。

 

あと、交通費は車通勤を節約して通勤を徒歩に変えたり、食費に関してもコンビニに行かなくなりました。健康のリテラシーも向上してきたため、ジュースやお菓子は食べなくなりました。あとお昼ご飯は自分で作って持っていく、外食も基本的にせずに自炊、お酒も止めたので食費の削減にも注力しました。

 

 

最後は、預金口座をネット銀行に移し替えました。ネット銀行の方がメガバンクより金利が高かったためです。やれることはちゃんとやる、妥協はしたくない、という思いから細かい事かもしれませんが行動に移しました。

 

だいたいこんな所でしょうか。保険代や通信費だけでも年間40万は削減(貯金)できましたし、お金のたまり具合が早いなと実感しています。このように貯金が増えた実感が節約継続のモチベーションにも繋がってるので、挫折することなく続けられています。「なんでこんな無駄遣いをしていたんだろう」と、後悔して頭抱える日もいまだに続いていますが、僕にお金の知識を教えてくれた『お金の大学』の執筆者が「今日が人生で一番若い日です」と言ってくれました。今日気付けて良かった、今日が僕の人生の最先端だと思って今を生きています。もっと気づくのが遅かったらと思うと、悲惨すぎて今以上にヤバかったと思います。自分の人生はまだまだ続くと思ったら過去のことに囚われてばかりじゃなく、前を向いてこれからの未来のことに力を注いでいこうと思います。ここから、這い上がってやる!!と静かな闘志を燃やして突き進んでいこうと思います。

 

 

このブログの目的は、ADHDの妻を持ちながら仕事や家事に打ち込みつつ、自分たちの夢に向かって日々学んだことや成長したこと、何かを見て聞いて感じたことを初心者ながらに書き連ねていこうというブログ(日記)にしていこうと思います。今後、自分のこれまでの人生や妻のこととかも書ける機会がありましたら、書いていこうかなとは思います。しかしながら今、この駆け出しの現状ではとりあえず毎日更新を目標に、その日一日どうだったかっていう文章を書いていきます。

見ていただいた方、いつもありがとうございます。